入苑いただける方の条件
- 介護保険制度において、原則、要介護3~5に認定されている方。
- 急性期のご病気をお持ちではなく、お薬服用程度で、老人ホームで生活ができるお身体や精神状況の方。
※医療的行為が必要な方、ご病気の病状に応じて、入苑が難しいと判断させていただくことがあります。
詳しくはご相談ください。

※医療的行為が必要な方、ご病気の病状に応じて、入苑が難しいと判断させていただくことがあります。
詳しくはご相談ください。
お申込み書類の提出後、こちらで「お申込み者名簿」に登録をさせていただき、入苑の優先度により、待機順番を付けさせていただきます。
待機順番が上位となった時点で、担当者からお申込み者の方にご連絡を申し上げます。
その際、入苑希望の対象となられる方・お申込み者の方とお会いして、改めて、詳しいお話を伺う機会についてのご相談をさせていただきます。
お申込み者の方と折り合いのつく日程で、入苑希望の対象となられる方がいらっしゃる場所(ご自宅・病院・施設等)へ、私どもが訪問をさせていただきます。
そこで、その時点でのご様子、ご家庭の状況、それまでの生活状況、入苑についてのご希望などをお聞きいたします。
いらっしゃる場所が病院や施設の場合、そちらのスタッフの方々からのお話もお伺いいたします。
訪問後、当苑で退苑をされる方が出た場合に、苑内の「入所検討委員会」において、受け入れについての検討をさせていただきます。
その際、訪問させていただいた時の内容や、当苑嘱託医からの意見を基に会議を行います。
「入所検討委員会」で受け入れが可能となり、受け入れの優先度が高い場合には、「入苑決定」として、お申込み者の方にご連絡させていただきます。
その後、当苑とお申込み者の方とで、実際にご入苑いただく日程についてのご相談をさせていただきます。
ご入苑の日程が決まった後、お申込者の方にお出でいただき、ご利用料金や苑内での生活の内容、その後の手続きなどについて、担当者からのご説明をさせていただきます。
以上で、入苑となります。
職員一同、ご入居をお待ちしております。